日本チェス連盟(旧NCS)では、新型コロナウイルス感染症の感染対策の一環でオンラインによる大会や講座に取り組んでいます。
インターネットの環境があれば、お住まいの地域に関係なく、参加したり視聴したりすることができます。
コロナ禍で移動が制限されている中でも、どうぞチェスを楽しんでください。
国内大会の詳細は日本チェス連盟ホームページ内の国内大会情報をご覧ください。
■リンク
YouTubeの公式チャンネルはこちらです。
オンラインツールである”Discord”を活用して、参加者同士の組み合わせを決めて、“Chess.com”で対局します。
令和4年度から行っていて、主に毎月第1土曜日に開催するオンラインの例会です。
日本チェス連盟の会員・非会員問わず参加できますが、活動の延長ですので本名・顔出しでご参加ください。
参加を希望される方はチェスクラブのアドレスに開催2日前までにご連絡ください。
※6/23追記
これまでコミュニケーション用にZoomを使用していましたが、Discordに変更しました。
毎月第3金曜日「花金ブリッツ」
“Chess.com”を舞台に、毎月第3金曜日に開催されるオンラインの大会です。
日本チェス連盟の会員でも、非会員でも参加できます。
新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの感染拡大は、対面での活動に影響を及ぼしてしています。
その対応策として、当クラブでも自宅で楽しめるオンラインによる例会を始めてみました。
みなさんも登録して、オンラインチェスを楽しんでみてください。
みんなで集まり、向き合っての対局とオンラインでの対局を使い分け、頭脳と頭脳の真剣勝負をたっぷり楽しんでいきましょう!